電話する

人身事故の加害者(事件の解決方法)

人身事故の加害事件の解決方法を相談できる刑事弁護士をお探しなら、刑事事件に強い弊所にご相談ください。相談・弁護依頼をすると人身事故の加害者の悩みや不安を解消できます。名古屋など全国の主要都市でご相談いただけます。

人身事故の加害者の弁護士相談

よくある相談例

私は昨日、車を運転中に地下鉄東山線千種駅前の交差点で人身事故を起こして加害者になってしまいました。すぐに近くの東警察と救急車を呼び、被害者は病院へ私はそのまま警察署で取り調べを受けました。

私は東京の大学に通う学生で、事故の時は休みを利用して名古屋に観光に来ているところでした。今年は4年生で既に就職先も決まっています。そんな中で今回の事故を起こしてしまい、就職に影響がでないか不安です。

今一番心配なのは、今回の事故でどれくらいの処罰を受ける事になるのかということです。と言うのも、ニュースで自動車事故に関する罰則が変わったとことを耳にしたからです。なので、人身事故の弁護活動に強い弁護士さんに相談したいです。

よくある解決パターン

取調べの後、スマホで弁護士事務所を探し、名古屋にも事務所がある御事務所に電話しました。親にも来てもらって、その日のうちに弁護士さんと法律相談をさせてもらえたので助かりました。弁護士さんの知識が豊富で、ぜひ御事務所にお願いしたいと思いました。

弁護士さんが被害者の方と、すぐに示談交渉の手続きを進めてくれたお陰で、示談に応じて頂いて嘆願書まで書いてくれることができました。幸いケガが軽かったこともあり、事件は不起訴で終了し、内定も取り消されずに済みました。弁護士さん、本当にありがとう。

人身事故の加害事件の解決方法

人身事故の前科を付けない方法は?

人身事故の前科を付けないための方法は、「起訴猶予による不起訴処分」を狙う方法と、「嫌疑不十分による不起訴処分」を狙う方法の、大きく二通りの方法があります。

人身事故の罪は、事故の当時に、運転手の過失(不注意)があった場合に限り、成立します。過失の存在が認められない場合は、嫌疑不十分又は嫌疑なしの不起訴処分を得ることができ、ご相談者に前科は付きません

また、人身事故の被害が軽微な場合は、加害者弁護に強い刑事弁護士に示談交渉を依頼することで、起訴猶予による不起訴処分を得られる可能性が高まります。示談が成立したことは、加害者に有利に考慮されるからです。

私たちが過去に取り扱った人身事故の例では、実際に、

◎ 普通乗用自動車を運転し交差点を右折進行するにあたり、前方左右を注視し、歩行者の有無及びその安全を確認しながら進行すべき自動車運転上の注意義務があるのにこれを怠り、前方左右を注視せず、その安全を十分確認しないまま漫然進行した過失により、折から歩行中の甲に自車前部を衝突させて路上に転倒させ、よって、同人に加療約8か月間を要する右大腿骨頚部骨折等の傷害を負わせた。

◎ 自動車で走行中に某区内にあるショッピングモールの敷地に入ろうと左折したところ、同車の左脇を並走していた被害者の乗る原付バイクに接触し、同人を転倒させ加療約10日間を要する傷害を負わせた。

◎ 某区の踏切内で原動機付自転車を走行中に、歩行中の被害者と衝突し、同人に傷害を負わせた。

といった人身事故で、不起訴処分を獲得し、加害者側に人身事故の前科が付くことを阻止してきました。この他にも多数、同種の人身事故で、クライアントに前科が付くことを阻止してきた実績があります。

人身事故の刑事処罰を軽くする方法は?

人身事故の罪で起訴されても、刑事弁護活動を通じて「人身事故の事実を認め反省していること」「二度と事故を起こさないと誓っていること」を積極的に立証することで、ご相談者に対する刑事処罰を軽くすることができます

また、人身事故は、被害者がいる犯罪です。人身事故の被害者に対して、十分な謝罪と賠償の措置を講じていることは、刑事裁判において、加害者側に有利に考慮されます。事故の被害者に対する謝罪は、保険会社の担当者に任せきりにせず、自分自身で相手方に出向き、対面で行うことが大切です。

謝罪や賠償を尽くした後、事故の相手方から許しの嘆願書を得ることができれば、ご相談者に対する刑事処罰はより一層軽くなる可能性が高まります

人身事故で留置場から釈放される方法は?

人身事故の罪で留置場から釈放されるためには、勾留決定をくつがえす方法と、保釈決定を得る方法の、大きく二通りの方法があります。

人身事故を起こし逮捕されてしまっても、事故現場の実況見分が終わり、事実関係に争いがなく、身元引受の環境がしっかりしている等の事情があれば、勾留が決定されず、そのまま留置場から釈放される場合があります

また、逮捕・勾留の後、人身事故の罪で起訴されてしまっても、保釈を請求し、これが認められれば、保釈金を納付して、すぐに留置場から出ることができます

より詳しい解決方法は罪名別よくある質問に続く
(アイコンをクリック)

親身で頼りになる弁護士との相談予約は24時間受付中です

弁護士の活用法を大公開!!